SSブログ
前の5件 | -

「鯛中鯛(=タイのタイ)」目次

nice!(0)  コメント(0) 

魳の魳

魳の魳(梭子魚、梭魚、魣 カマス

スズキ目カマス科カマス属
サヨリR050810いろは1.JPG
サヨリR050810いろは2.JPG
令和5年8月10日
春日井市東野町「いろは」さん

 カマスの種類には、アカカマス・ヤマトカマス・アオカマス、南方に行くとオニカマスがあるそうです。今回頂いたのがどの種類かは分かりません

nice!(0)  コメント(0) 

鮎の鮎

鮎の鮎
キュウリウオ目アユ科アユ属
鮎R050604ひら松05.JPG
鮎R050604ひら松06.JPG

令和5年6月4日
春日井市東野町「ひら松」さん

 中国では「香魚」と書くそうです。アユは祝賀の魚・占いの魚として用いられるようになったため日本では「鮎」と表記しますが、中国で「鮎」はナマズのことだそうです。
 アユは「年魚」とも書きます。かつて名古屋市の大半が海や干潟だったころ鳴海から熱田にかけての干潟を「年魚市潟」といっていました。『万葉集』に「年魚市潟潮干(しほひ)にけらし知多(ちた)の浦に朝漕(こ)ぐ舟も沖に寄る見ゆ」「桜田(さくらだ)へ鶴(たづ)鳴き渡る年魚市潟潮干にけらし鶴鳴き渡る」の和歌が収録されています。この「年魚市潟」が「愛知県」の由来になっています。
 子供の頃、生の鮎の匂いを嗅いだ時、西瓜か胡瓜のようだと思いました。「キュウリウオ目」という分類があるのに驚きました。


〔参考文献〕
中村庸夫 『魚の名前』 東京書籍 2006年 p.30

nice!(0)  コメント(0) 

黒ムツの黒ムツ

黒ムツの黒ムツ
スズキ目ムツ科ムツ属

黒ムツR041008ひら松1.JPG
黒ムツR041008ひら松2.JPG
IMG_2619.JPG
令和4年10月7日
春日井市東野町「ひら松」さん


nice!(0)  コメント(0) 

秋刀魚の秋刀魚(サンマ)

秋刀魚の秋刀魚(サンマ)
ダツ目サンマ科サンマ属

秋刀魚R040826年魚市1.JPG

秋刀魚R040826年魚市23.jpg

 サンマは江戸から明治にかけては「三馬」と書いていたそうで、夏目漱石の『吾輩は猫である』では「三馬」と記されています。大正10(1921)年に発表された佐藤春夫の「秋刀魚の歌」は現在と同じ表記になっています。

令和4年8月26日
名古屋市中区伏見「年魚市」さん

〔参考文献〕
中村庸夫 『魚の名前』 東京書籍 2006年 p.110


nice!(0)  コメント(0) 
前の5件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。